名前 : 神田 りく [かんだ りく]
年齢 : 不詳
身長 : 160
コードネーム : 蜻蛉
シンドローム : ブラックドッグ/バロール
攻撃方法 : 札で召喚した八咫烏を操る。重力操作、雷撃。
【シナリオ】
2011/11/24 カドゥケウスの蛇 SIDE-N 20XX 第01話 『黒い足跡 -Nigredo-』
2012/05/06 カドゥケウスの蛇 SIDE-N 20XX 第02話 『純白の奇蹟 -Albedo-』
【設定とかのあれこれ】
烏を連れた、少年UGNエージェント。
という認識をされているが、元々は平安物怪録ステージの出身。
姓は賀茂。苗字は神田。偽名は沢山。
本名は「賀茂利久(としひさ)」
病がちで部屋から出られず、書物だけで世を知る日々の中、人目を盗んで会いに来る兄の影響で、外に強い興味を持つ。
兄の手引きで邸を抜け出した日に感染、覚醒。
その時に兄を傷つけてしまう。
兄を傷つけたショックと家族からの非難で、一層部屋から出なくなった日々から救い出してくれたのは、五条権大納言。
彼の力を生かし、自信を持たせてくれた彼の恩に報いるべく、検怪異使として彼に尽くすことに力を注ぐ。
古代種だった彼は老いることなく、それから長い時を過ごすことに。
それから時が流れ。時代は移り。
日々変化していく流れに身を任せるまま、名を変え、立場を変え生きていた彼はある日、霧谷と出会う。
恩人の権大納言の面影を見た彼は、昔の名前である「利久」を再び使う決意をする。
名前の読みを変え、「りく」として彼に――UGNに仕える日々。
【他のあれこれ】
ウィアードエイジとの連動キャンペーンでのキャラクター。
若いけど中身がおっとり爺。
なんかこう。こういうの作りたかったんですよ。
名前が先に出来たので、そこからそれぽい名前をつけた。
安倍にしようかと思った事もあったけど、師匠筋いいよね師匠筋。というノリで。
そういえばGMに「長生きしてても良いですか。1000年くらい」と言い放って困らせた覚え。
ウィアードパートには出てくる予定無し。
きっと別の名前で日本のどこかをうろうろしているのでしょう。
賀茂利久については、まあ、機会があったら記事を分けよう。
なんだかんだでコードネームが決まらない彼。
長く生きてだんだん実感のなくなっていく自分自身になぞらえてつけた。という感じ。
きっと、霧谷に会うまで自分の存在がうまくつかめない不安感とか何度かあった事を、つける時に思い出したのだろうなあ。
人に支えられた千年余り。それはきっと、すごく長かったのだろうし、これからも長いのだろうなあ。
過去の設定はライフパスを振った結果。
モデルは日本。本田さん。
長々と生きている事と髪型の一部くらいしか面影残ってないけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿